2016年 4月 9日(土)  
ツバメ・コサギ

朝、野島に行き、イワツバメを狙います。なかなかうま写りくません。


多分最後の1羽になってきた、カンムリカイツブリであります。そろ
そろ、後頭部の羽根が伸びてきています。


3月30日に初めて見たツバメがもう地面に降りています。


当然していることは、巣材集めであります。


巣材を咥え直し、これから運ぶところです。


侍従川でコサギが餌さがしをしています。繁殖を控え、夏羽になって
きました。とてもきれいです。


何かを狙っていると思ってみていたら。「ザッ」と嘴が動きました。
何かを捕まえたようです。


何と、モエビの仲間を咥えて食べていました。短時間で、結構捕ま
えていました。



野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る